お客様満足と社員満足を両輪として地域社会に貢献する
株式会社北奥設備

ABOUT 会社紹介

地域の安全で豊かな暮らしに貢献し、スタッフの安心安全を実現する

当社は、昭和48年(1973年)にガス配管工事を主な業務とする工事店として初代北向幸吉が創業し2023年に50周年を迎えました。 創業当初から職人を含めスタッフを正社員として雇用育成し、安定した生活を送れるようにとの方針は変わらず、スタッフの成長と安心を実現する事が会社としての目的としております。現在では40名ほどのスタッフを擁する規模となりました。  地域の安全で豊かな暮らしに貢献したいとの創業当時の理念を受け継ぎ、現在では、ガス工事だけでなく、給排水・衛生設備工事・空調設備工事などの設備工事一式および、住宅リフォーム工事を行っております。  YS八戸アリーナ、八戸市民病院などこれまで多くの公共工事をはじめ、地域のインフラを支える重要な役割を担っているとの責任を持って今後も努力して参ります。代表取締役 北向秀幸

BUSINESS 事業内容

地域を支えるインフラを作る・お客様の生活と人生をより良く

設備工事部
設備工事部では、運動競技施設、アイススケートリンク、市民病院といった公共施設から、事業所やアパートなどの民間施設まで幅広い施設の設備工事を行っています。給排水衛生設備、空調設備、上水道本管、ガス設備といった設備工事の、設計・積算、施工監理、アフターフォローまで、事業に関わる全ての業務を行っています。それらは私たちの暮らしに欠かせない地域のインフラに関わる仕事です。
リフォーム部
リフォームは、お客様と直接向き合いより良い生活を実現する仕事です。その為に、お客様とのコミュニケーションを大切にしながら、メーカーや商社、職人さんなど、多くの方々と協力しながら現場をまとめます。毎回異なる現場となりますので、想像力を生かしながら問題を発見し解決する力が求められます。お客様の生活に関わる仕事は責任も求められますが、お客様から直接に感謝していただける事は、何よりも大きな喜びが得られる仕事です。
青森支店
燃料卸業及び地域の工務店様などからガス工事関連の業務を頂いています。

WORK 仕事紹介

管工事業

施工管理
管工事全般の施工管理 給排水設備工事、空調設備工事の現場管理業務
設備工事配管工
・建築物の給排水・空調設備の配管作業 ・住宅関連の給排水設備工事 ・プロパン、都市ガス工事の配管作業 ・水道本管工事の監督及び配管作業
販売企画・リフォームアドバイザー・リフォーム施工管理
・リフォームの相談へのアドバイザー業務。 ・受注企画の立案と実行。 ・受発注後の施工管理とアフターフォロー業務。 ・その他、付随する業務あります。

INTERVIEW インタビュー

馬渡 八戸本社設備工事部 課長 営業・施工管理
当社で働く喜びは何ですか?
私たちは一般住宅のほか、大きな公共事業の配管設備であったり、地下を走る水道管など、複数の業者が一緒に手がける工事をします。その中で私の仕事は、現場監督・現場管理・図面の設計から、積算・お客様との打ち合わせなど、工事の初めから終わりまでを担っています。会社メンバーは、仲良くいい雰囲気で協力し合い、最後まで取り組んでいます。 また、設備工事部の仕事は、現場の作業だけではありません。お客様と打ち合わせをして、適切な機器を選定し、使いやすい配置、長く保てるような設備機器を設置することが役割です。ここで大事なことは、専門的で難しい内容を、いかにわかりやすく、効率的に伝えられるか。打ち合わせや段取りが良くなることで、お客様の利益にも繋がります。特に、空調機器や水回りの修理は、早く対応してあげないと困るところ。快適な生活ができるように、迅速な対応を心がけています。排水のつまりや、お風呂の蛇口が壊れたなど、その日のうちに対応したことで、「本当に助かった。ありがとう!」という声を聞くと嬉しいです。 休みの日は、地元消防団の活動や、家族との時間を大切にしています。どんなに責任のある大変な現場であっても、家族がいるから頑張れます。 先日、1級管工事施工管理技師の資格を取りました。次は消防設備士にチャレンジです。日々、自分自身が成長することを大切にしながら、もっと会社に貢献していきたいと思います。

BENEFITS 福利厚生

制服等支給

業務に必要な制服、防寒着、安全靴など全額会社負担にて支給します。

通勤手当・社用車貸与

距離に応じた通勤手当の支給 業務に必要な車両貸与 ガソリン代など全額支給

資格取得手当補助

社員の技術力育成に力を入れています。 資格取得に関する研修会、受講費、旅費、及び資格取得費用に ついては全額補助をしています。

有給休暇

有給休暇の取得はその理由に制限なく出来ます。 有給休暇の取得を促し取得の管理をしています。

FAQ よくある質問

資格や経験は必要ですか?
まずはご相談ください。 建設業はそれぞれの仕事内容で資格が求められますが、会社でその取得を全面的にサポート致します。第二新卒、35歳を超えてからの転職など様々な状況でも、今後建設業を目指す方をサポートします。
会社見学は可能ですか?オンライン面談も含めお話は可能ですか?
会社選びは結婚と一緒です。お互いの相性が大切と思います。したがって、会社見学は随時受け付けております。役員が対応し丁寧な説明を行い当社をご理解して頂けるように致します。 オンライン面談ももちろん可能です。まずはお電話かメールなどでご連絡ください。 遠隔地の方が会社をご見学される場合には旅費の補助を致しますのでご相談ください。
社員数は、売上高は?
弊社には 八戸本社(設備工事・ガス工事・リフォーム工事・総務部) 青森支店(ガス工事) 五戸営業所・むつ営業所(両拠点ともLPガスの配送業務) の4拠点があります。 全て合わせると役員も含め48名ほどになります。 売上高は7億円ほどです。
会社PRは?
社長メッセージとして 当社は青森県健康経営制度認定企業として働く人の健康と働きやす さを経営方針の一つに掲げております。現在も10年以上の永年勤 続者も多く、働きやすい環境にあります。 仕事の内容として、設備工事に関わる監理業務、配管作業者、及び リフォーム業の営業職を求めておりますが、丁寧に業務指導を行い 社員育成に力を入れておりますので、未経験者でも採用をしており ます。新分野での挑戦を求める人も歓迎いたします。 面接は会社と求職者のお互いの仕事の価値観がマッチするかどうか を見極めるものとして考えております。面接ではなぜ当社に興味を 持ったのか、将来どういう仕事をして行きたいか、など仕事の価値 観に関する質問をさせて頂きます。 建築はチームで仕事を完成させていく仕事ですので、資格や経験も 大切ですが、まずはコミュニケーション能力のある方を求めており ます。

RECRUIT 求人情報